自己紹介
40代オヤジです。勤め人を20年以上つづけた耐久サラリーマン。 資産運用と最近個人事業主になりたいと目覚めています。 今までの経験と自分の考えを公表するぞ。 人生遠回りしたなと後悔しているので私の記事を参考にしてね。 これからはダウンシフトを実践します。

やってわかった。まだまだある、勤め人こそブログを書くべき理由

こんにちは「タケシくん」です。

今日はですねー、気づきました。私がブログを書くようになってブログを書いたことによる効果が更にあったことが・・・

今まで60近くのブログ記事を書いています。書きたいと思ったことをただつらつらと書いてきたのですが、いいこといっぱいありました。

前回の記事ではブログを書くべき理由について、

自分のことを振り返り考えを表現できる力がつくこと。世の中の人とつながるきっかけになること。記事を積み重ねたブログが自分の資産になること。この3つを書きましたがまだまだありましたね。

それでは発表していきます。

勤め人こそブログを書くべき理由

ビジネスに必要な文章を書く練習になる

みなさんは仕事で文章を書くかそれとも書かないか分かりませんが配属先やポストによって決まるでしょう。だから文章を書く人は書くし、書かない人は全く書きません。

企画書・報告書などを書く仕事は文章の構成が必要です。具体的には結論から書いてその理由を書きます。さらに具体例をいれて説得力を高めは反論も書き加え、しかし最後には結論を書くという一般的な流れでしょうか。

●結論 理由 具体例 反論 結論

起承転結

などが挙げられます。頭ではわかっていても実際に文章を書くのはトレーニングが必要です。このわかっているつもりがなかなかむずかしいのです。

その文章を書くという訓練ができるという意味でブログを書くことは効果があるのです。

事業主になれば自分を表現する力、そして相手を説得する力が必ず必要になってきます。

更にはパソコンを使うことで文章だけではなく表現するためにブログデザインやカスタマイズ能力が必要になってきます。

ブログを通じてパソコンを使いこなす能力が向上すればホントに自分のためになりますよね。

しかしながら、文章を書き続けるのは大変です。継続することは難しいのです。日記風でもよいのでまずは書いてみる。

まずは文章を書く。ひたすら書いてみる。そうすれば自分の頭の中も整理されますし自分はこういう人間であるという揺るがない価値観を生み出すことができます。

それが自信になり毎日の生活・仕事に効果的に作用します。自分という軸を持つために自分の考えを文章に書くことが必要なのです。

毎日コツコツ習慣化できる

先ほど少し触れましたが習慣化というものは地味に自分を作り上げていきます。

ぼくたちは習慣でできている。

良くも悪くも・・・習慣は継続することでつくられます。

食事のたびにスーパーで総菜を買ってしまい、自分で料理を作らないとか、運動をしなければいけないと思っていても仕事が忙しくて時間が無いまたは雨だからできないとか。

ブログを書くことも習慣化できるかどうかの1つです。継続するという習慣は他の事にも通じています。

当然すべてのことはできませんので、何を残し何を残すのかが問題であります。

世の中結果を出す人の共通点はこの継続する力が有るか無いか、出来るかできないか、にかかっているといってもいいでしょう。

だからブログでも何でもいい。自分で決めたことを継続する力、発信力はこれからの時代には必須だと考えます。

貯金も夫婦関係も仕事上の人間関係も友達も、いきなりできるわけではありません。

継続して積み重ねてあるとき気が付いたらできていた。そういうものです。万事継続する力はどこにいてもどんな立場でも必要な力なのです。

労働者のアタマから経営者のアタマへの脱却

今日の社会を見てわかるように、勤め人の仕事はどんどん苛烈を極めています。大企業ならライフワークバランスもとれているでしょうが、中小企業ならば1人1人の仕事がどんどん増えていきます。

もはや会社に頼ることはできません。こんな状態で会社を放り出された場合、お金を稼ぐ方法を知らないと途方に暮れてしまいます。また方法を知っているだけではダメで実際に稼がないといけません。

稼ぐといっても自分が働かなければ稼ぐことのできない副業の事ではなく、アパートオーナーやアフィリエイト・ブログなどの不労所得を持てるかどうかが問題です。

アフィリエイト・ブログは不労所得ではありませんが、商品を作ってしまえばある程度そのままにしておいても収入があるという意味での不労所得です。

これからは1人1人が経営者の考えを持たなければなりません。自分の生活を守り育てることのができるのは自分だけです。

そこには時給いくらという概念はありません。仕事で商品を創り世間に発表してそれに対していくらかという価値を作り出さなければなりません。

戦後70年を超え時代は大きく変わっています。年功序列などという概念は仕事においてはもう死語となりつつあります。

デジタル・テクノロジーによる産業構造の変化が起こっています。インターネットから20年以上経ち今後時代も急速に変わるでしょう。

私は労働者だけではなく経営者・個人事業主になれるかどうかが勝負の分かれ目だと感じています。

労働者思考から経営者思考へ、労働者のアタマから経営者のアタマへ時代とともに変化できるかどうか。

まとめ

ブログを書くことの効果はさまざまです。インプットとアウトプットの繰り返しです。

アウトプットにおいてブログを書くことは自分の知識への理解を深める1つの手段にもなります。

またインプットしなければ世間の情報、世の中の流れを把握することができなくなります。

ブログを書くべき理由

1.自分を振り返ることができる。自分の考えを表現できる

2.世の中の人とつながるきっかけになる

3.ブログが自分の資産になる

4.ビジネスに必要な文章を書く練習になる

5.毎日コツコツ習慣化できる

6.労働者のアタマから経営者へのアタマへの脱却する手段

いかがでしたか。

日記でも構いません。まず1つ記事を書きましょう。そして次に日に1つ記事を書きましょう。毎日書かなくてもいいので続けましょう。

気楽に続けていればある日突然人生が劇的に変わるかもしれません。

おしまい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする